検証環境
検証環境概要は以下のとおりです。
- 基本構成は Exchange インストール で使用した構成を利用します。
- 2台のメールボックスサーバー(MBX01/MBX02)において、Active/Passive で DAG を構成します。
- ストレージは、Windows2012 iSCSI Target を使用し、iSCSI イニシエーターで接続します。
- iSCSI で接続した領域(E:\)へ、メールボックスデーターベースを移行します。
- 監視サーバーは、MBX03 を使用し、監視ディレクトリは、C:\ とします。
設定例
MBX データベースパスの移動
メールボックスデータベースの格納場所を、追加したハードディスクへ変更します。*1
対象のデータベースを選択し右クリックから[データベースパスの移動]を実行します。
データベースファイル及びログフォルダーのパスを入力し[移動]をクリックします。
完了後、内容を確認し[終了]をクリックします。
DAG の新規作成
Exchange 管理コンソールから、DAG を作成します。
メールボックスの操作ペインから[データベース可用性グループの新規作成]をクリックします。
データベース可用性グループ名、監視サーバー及びディレクトリを設定し[新規作成]をクリックします。
内容を確認し[終了]をクリックします。
データベース可用性グループタブから DAG を右クリックし[メンバーシップの管理]を実行します。
[追加]をクリックします。
DAG を構成する MBX を選択し[OK]をクリックします。
内容を確認し[管理]をクリックします。
内容を確認し[終了]をクリックします。
DAG IP の設定
Exchange 管理コンソールから DAG IP を設定します。
Set-DatabaseAvailabilityGroup コマンドを発行します。
[PS] C:\Windows\system32>Set-DatabaseAvailabilityGroup -Identity DAG01 -DatabaseAvailabilityGroupIpAddresses 192.168.1.20
メールボックスデータベースコピーの追加
各メールボックスデータベースのコピーを作成します。
コピーするメールボックスデータベースを右クリックし[データベースコピーの追加]を実行します。
コピー先のメールボックスサーバーを選択し[OK]をクリックします。
[追加]をクリックします。
内容を確認し[終了]をクリックします。
下記のようにデータベースコピーが作成されれば完了です。
参考書籍
以上
*1:デフォルトでは OS 領域にデータベースを作成します。