Google アナリティクス 4 の他の計測項目については、こちらをご参照ください。
維持率とは
一度訪れてくれたユーザーが、再訪してくれる確率です。
再訪ユーザーはリピーターと呼ばれ、リピーターを増やすことは、コンバージョンにつなげる上で重要とされています。
GA4 における維持率
「維持率」の「概要」で確認ができます。
概要
新しいユーザーとリピーター
その名のとおり、「新しいユーザー」は新規ユーザーで、「リピーター」はリピーターになります。
数え方は以下のとおりです。
- 新しいユーザー
- 2年以内(※) に訪問したことのないユーザー
- リピーター
- 2年以内(※) に訪問したことがあるユーザー
※期間は、ブラウザーの Cookie の有効期限(デフォルト2年間保持)を参照しているため、ユーザー環境に依存します。
例えば、ユーザーがCookie を削除した場合は、リピーターでも新しいユーザーとしてカウントされます。
また、セッション数でカウントされますので、1人のユーザーが2回アクセスした場合は「2」となります。
コホート別のユーザー維持率
毎日の新規リピーターの割合です。
コホートとは、Web サイトに同時期(同じ日など)にアクセスしたユーザーなど、共通の特性を持つユーザーをグループ化したものです。
例えば、2/8 に初めて訪問してくれたユーザーが、翌日に再訪してくれた割合を指します。
考察
以下、私のブログの場合、2021/2/8~2/12 ではリピーターが約30%で、コホート別のユーザー維持率(毎日の新規リピーターの割合)は、2~6% ということがわかりました。
このことから、「全体の約3割の方が、毎日は見ないが時々見てくれている方々」ということがわかりました。ありがとうございます。
以上