vSphere Web Client を使用した分散スイッチの作成と、標準スイッチからの移行を試してみました。
分散スイッチの作成
「Networking」タブで「Datacenter」を右クリックし「New Distributed Switch」をクリックします。
「Name」を設定し「Next」をクリックします。
「Version」を指定し「Next」をクリックします。
「Port group name」等を設定し「Next」をクリックします。
内容を確認し「Finish」をクリックします。
分散スイッチへのホスト登録
「Networking」タブで「DSwitch」を右クリックし「Add and Manage Hosts」をクリックします。
「Add hosts」を指定し「Next」をクリックします。
「New hosts」をクリックします。
「Host」を選択し「OK」をクリックします。
内容を確認し「Next」をクリックします。
「Next」をクリックします。
分散スイッチに追加する仮想 NIC を選択し「Assign uplink」をクリックします。
仮想 NIC を紐づける Uplink を選択し「OK」をクリックします。
内容を確認し「Next」をクリックします。
既存の vmkernel は移行対象外なので「Next」をクリックします。
「Next」をクリックします。
内容を確認し「Finish」をクリックします。
分散スイッチにホストが追加されている事を確認します。
標準スイッチから分散スイッチへの移行
「Networking」タブで「DSwitch」を右クリックし「Migrate VM to Another Network」をクリックします。
Source Network の「Specific Network」で「Browse」をクリックします。
移行元(標準スイッチ)のポートグループを選択して「OK」をクリックします。
Destination Network の「Specific Network」で「Browse」をクリックします。
移行先(分散スイッチ)のポートグループを選択して「OK」をクリックします。
内容を確認し「Next」をクリックします。
移行対象の仮想マシンを選択して「Next」をクリックします。
内容を確認し「Finish」をクリックします。
対象の仮想マシンが分散スイッチに移行している事を確認します。